講師コース 

本コースは、講師活動を目指す方だけではなく
「FFAをより深く学びたい」
「作品制作の幅を広げたい」
とお考えの方にもご受講いただけます。

さらなるレベルアップと
創造の広がりを目指せるよう、
一緒に楽しくFFAを学びながら
丁寧に指導・サポートしてまいります。
ご興味がございましたら
ぜひお申込みをご検討いただけますと幸いです。

受講資格

FFAクリエイター資格を取得していること
基礎コース受講時の全課題作品の写真があること
(講師コース課題のレポート提出時に作品の写真が必要です)

基礎課題の復習とレポート提出

  • 基礎コース全課題のサンプル作品を制作
  • 基礎コース受講時と本カリキュラムで制作した作品の写真をレポートに掲載
  • 写真は講師活動で使用できる品質
    (ピント・明るさ・構図)を目指します
  • レポート作成は所定のExcelテンプレートを使用
  • マイクロソフトチームズを使用

作品制作(オンライン・個別レッスン 3回)

  • 展示用またはワークショップ向けの課題作品(1作品)を制作
  • 講師としての表現力や応用力を養います
  • マイクロソフトチームズを使用

実技試験

  • 審査員の前でデモンストレーションを実施
    (前期課題より:カット練習、トーストと
     1作品/パンケーキまたはパウンドケーキ)
    ※所要時間の目安:約3.5時間
  • 評価項目
     ・技術力と仕上がりの完成度
     ・説明が審査員に伝わっているか
     ・進行の円滑さ
     ・手元やテーブルの整理整頓状況
     ・テキスト参照時の配置への配慮 など

作品発表および座学

  • 完成作品の発表と講評
  • 今後の活動計画の確認 など
  • マイクロソフトチームズを使用

受講期間について

  • 本講師認定コースの受講期間:1年
  • 1年を超える場合は延長届の提出が必要

資格取得後にできること

  • FFA基礎コースを開催、指導できる
  • オリジナル作品のワークショップを開催できる
  • 協会企画のイベントやプロジェクトに参加できる機会がある など

費用について

項目金額(税抜)
受講料(教材費込み)105,000円
実技試験料50,000円
ディプロマ発行費用など(額装・名札込)25,000円
合計180,000円(税抜)
198,000円(税込)

※材料費は各自ご負担ください。


追加料金が発生する場合

  • 基礎課題の復習に関する補講
    ・レポートでの対応は追加料金は発生しません
    ・オンラインや対面での補講実施時は
     追加料金が発生します
  • 作品制作レッスンの追加
    (3回を超えるレッスン分)
  • 実技試験不合格時の追試受験料
  • 対面レッスンの会場費などの実費
    (東京堂 CFL Store flentでの実技試験については会場費不要)

※カリキュラム内容や料金等は
予告なく変更する場合があります

ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください


講師コースのお問い合わせは
当協会認定インストラクター
または当協会へお願いします