FFA基礎コース

以下のコースのご予約、及びご予約に関するお問い合わせを受け付けております。
◎ ご予約、ご予約に関するお問い合わせ
B01【月1回】前期・後期 全14回
B02【月2回】前期・後期 全14回
B03【月1回】前期 7回
B05 プライベートレッスン 前期・後期 全14回
当協会事務局は、ご連絡いただいた内容を確認し、レッスン日程を調整します。
原則、3営業日以内にレッスンの担当予定の講師からご連絡させていただきます。
ご予約、およびご予約に関するお問い合わせをいただく前に
必ず受講規約をご一読ください。
受講規約 | 日本フローラルフォームアート協会 (jffaa.jp)
以下のボタン、又はQRコードから
お気軽にお問い合わせください。

基礎コースの種類
1.オンラインレッスン
2.通信レッスン
3.対面レッスン

前期課題は、フローラルフォーム(以下FF)の造形技法をまとめています。
画像入りの詳しいテキストを使用して、
FFを切る、抜く、掘削する方法、FFに強度を付与する方法などを習得します。
FFAは、食品モチーフに限らず、さまざまな造形作品に応用いただけます。
コツをつかめば、とても簡単!
お子さまも作品作りやワークショップを楽しまれています。
新クラフトFFAで新しいクラフトの世界をお楽しみください。

後期課題は、フローラルフォーム造形の応用と作品の装飾技法、
FFA作品を「切る」ための装飾方法をまとめています。
基礎コース全課題修了でクリエイター資格を取得でき、
FFA作品の販売が可能になります。
(当コースの課題作品を含む)
■課題内容
【前期】
前期ガイダンス(材料等の照合と説明、カット練習)
第1回 トースト
第2回 焼き菓子(サブレ、クランベリークッキー)
第3回 ジェラート
第4回 フルーツ(スライスいちご、スライスりんご)
第5回 スフレパンケーキ
第6回 パウンドケーキ
【後期】
後期ガイダンス(材料等の照合、最終課題の説明、カット練習)
第7回 サントノーレ
第8回 クレープ
第9回 りんごムース
第10回 サンセバスチャン-1
第11回 サンセバスチャン-2
第12回 総復習、作品発表
【詳細】
■レッスン回数(各期ガイダンスとカット練習を含む)
・前期7回
・後期7回
■所要時間:オンラインレッスン3時間(休憩を含む)
・前期、後期ガイダンス:各 約2時間30分
・後期サンセバスチャン-1、2:各 約3時間30分
・各回レッスン終了後、質問時間あり(約30分)
■担当講師について
・課題毎に講師が異なる場合がございます。
■材料、道具
・ご指定先にお届けします。(宅急便着払い)
・海外へのお届けについて
アメリカ合衆国は、対応可能。
その他の国、地域については、ご相談ください。
・ご用意いただくもの
はさみ、水入れ(筆洗い用)、計量スプーン
ティッシュペーパー、ウェットティッシュ
油性マジック、筆記用具、エプロン
※後期受講の場合:
ヒートガン又はエンボスヒーター
■クリエイター資格について
・お渡しするもの
1.額入りディプロマ
2.FFA登録商標ロゴデータ
3.資格取得者用ロゴデータ(準備中)
・当協会ホームページに活動名等の情報を掲載
・FFAの技術を用いた作品販売が可能です。
・FFA基礎コースの課題作品を販売できます。
※Instagramに投稿した基礎コース課題作品に注文が入っている状況です。
以下は、担当講師にご確認ください。
■お支払い方法(銀行振り込み、クレジットカード、分割払い等)
■その他の注意事項
1.オンラインレッスン
【コース番号・種類・受講費用(税込)】
B01【月1回】前期・後期 全14回 /175,560円 Ⓓ
B02【月2回】前期・後期 全14回 /175,560円 Ⓓ
B03【月1回】前期 7回 / 86,680円
B04【月1回】後期 7回 / 88,880円 Ⓓ ※
B05 プライベート 前期・後期 全14回/175,560円+プライベート料金 Ⓓ
※追加料金は、担当講師にお問い合わせください。
Ⓓ:ディプロマ取得(クリエイター資格)
B05 プライベートレッスンの詳細は、お問い合わせください。
(担当講師、スケジュール、追加料金)
※後期7回コース(B04)の受講資格:前期7回コース(B03又はB07)全課題を修了された方
■オンラインレッスンについて
Microsoft Teams、又はZoomのWeb会議システムを使用します。
担当講師が、ご参加いただく方のご要望(ユーザビリティ、セキュリティ)を伺い、決定します。
■オンラインレッスンに必要なもの(初回ガイダンスまでに準備してください)
【Microsoft Teams】
1.インターネットに接続したパソコン(カメラとマイクを使用※)
※Webカメラを使用していただいても構いません
2. マイクロソフトアカウント
(Microsoft Teamsのビデオ会議機能を使用します)
3. スマートフォン(LINEを使用)
・Microsoft Teamsの設定方法については、別途ご案内させていただきます。
【Zoom】
1.インターネットに接続したパソコン(カメラとマイクを使用※)
※Webカメラを使用していただいても構いません
2. Zoomアカウント
(Zoom Meetingを使用します)
3. スマートフォン(LINEを使用)
2.通信レッスン
【通信 コース番号・種類】
B06 準備中:前期・後期 全14回/149,160円 Ⓓ
B07 準備中:前期7回/73,480円
B08 準備中:後期7回/75,680円 Ⓓ ※
各期初回:オンラインで説明
Ⓓ:ディプロマ取得(クリエイター資格)
※後期7回コース(B08)の受講資格:前期7回コース(B03又はB07)全課題を修了された方
■通信レッスンについて
オンラインレッスン同様、材料、道具、テキスト一式をお届けします。
受講期限は、1年間です。(期間延長可能)
初回説明とカット練習は、オンライン(Zoom Meeting)で対応します。
■前期、および後期の初回は、オンラインで対応
【オンラインに関する準備:Zoom】
1.インターネットに接続したパソコン(カメラとマイクを使用※)
※Webカメラを使用していただいても構いません
2. Zoomアカウント
(Zoom Meetingを使用します)
3.対面レッスン
B09 対面レッスン
【月1回】前期・後期 全14回 /175,560円 Ⓓ
B10 プライベート前期・後期 全14回/175,560円+プライベート料金 Ⓓ
※追加料金は、担当講師にお問い合わせください。
Ⓓ:ディプロマ取得(クリエイター資格)
プライベートレッスンの詳細は、お問い合わせください。
(担当講師、スケジュール、追加料金)
各コース 受講費用詳細
【オンラインレッスン】
項目 | オン・前期 B03 | オン・後期 B04 | オン・全期 B01・B02 |
---|---|---|---|
基本道具 | 10,000 | 2,000 | 12,000 |
講習費 | 42,000 | 42,000 | 84,000 |
材料費 | 22,800 | 22,800 | 45,600 |
教材費 | 3,000 | 3,000 | 6,000 |
ディプロマ | ー | 10,000 | 10,000 |
梱包手数料 | 1,000 | 1,000 | 2,000 |
小計 | 78,800 | 80,800 | 159,600 |
消費税 | 7,880 | 8,080 | 15,960 |
合計※ | 86,680 | 88,880 | 175,560 |
【通信レッスン】
項目 | 通信・前期 B07 | 通信・後期 B08 | 通信・全期 B06 |
---|---|---|---|
基本道具 | 10,000 | 2,000 | 12,000 |
講習費 | 30,000 | 30,000 | 60,000 |
材料費 | 22,800 | 22,800 | 45,600 |
教材費 | 3,000 | 3,000 | 6,000 |
ディプロマ | ー | 10,000 | 10,000 |
梱包手数料 | 1,000 | 1,000 | 2,000 |
小計 | 66,800 | 68,800 | 135,600 |
消費税 | 6,680 | 6,880 | 13,560 |
合計 | 73,480 | 75,680 | 149,160 |
※レポート添削をマスターインストラクターを指名する場合は、
3,850円(550×6回)追加になります。